ABOUT

 ITO Kraftは木工製品の生産、販売を主な業務目的として2025年3月に、長崎県東彼杵郡東彼杵町で産声を上げました。
 現在は福岡県うきは市在住のデザイナー兼職人の方と共同で手作りペン工房「Wolf`s Nest」を立ち上げ、日々制作活動に励んでおります。
 まだまだ生まれたばかりの小さな会社と小さな手作りペン工房ですが、地域と自然に寄り添った丁寧で温かみを感じられる「ものづくり」を心掛け、皆様に「ささやかな喜びや感動」を発信していきたいと思っています。

 ITO Kraftの「Kraft」はドイツ語で「力」「強さ」「能力」等の意味があり、クラフト紙やクラフト封筒のクラフトは、この「Kraft」に由来します。
 一般的に手芸や工芸等を表すクラフトは英語の「Craft」で表記されますが、弊社は皆様に長く愛用していただけるような、丈夫で愛される製品を目指したいという想いから、社名に「Kraft」の単語を採用しました。
 

MATERIAL

 弊社ではペン軸(ペン本体)部の材料である、スタビライズドウッドを自社で生産しております。
 スタビライズドウッドとは木材にレジンを浸透させ、木材の強度を高める他に、着色されたレジンを浸透させる事により表面だけでなく、木材の内部まで染色した素材の事を言います。
 木材の内部までレジンが浸透している為に削ったり研磨したりしても色が落ちる事はありません。
 また、レジン浸透の過程で木材の密度が高い部分にはレジンが浸透し難く木材本来の表情が残る為に、しっかりと浸透し染色された部分のコントラストが大理石のような美しい表情を演出します。正に自然が生んだ芸術と言っても過言では無いでしょう。
 スタビライズドウッドは、まだ日本では馴染が薄い素材であると思いますが、ペン軸素材やギターの材料又は電子タバコの保護ケースの分野では人気の素材です。
 弊社では今後、スタビライズドウッド単体での販売も対応していきたいと考えております。手間暇掛けて製作したスタビライズドウッドを是非、皆様のDIYにお役立ていただければ、嬉しいです。
 ご興味をお持ちでしたら、是非、お気軽にお問い合わせください。